組織概要
・当法人は、2018年度より「かみかつ茅葺き学校」の活動をスタートします。
・本活動は、環境省の下記事業に採択されました。全国で8事業・四国で1事業
・環境省事業:平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業
・事業名 協働による「かみかつ茅葺き学校」の展開
・場所 徳島県上勝町 八重地地区
・期間 2018年度
・解決したい課題(SDGsのゴール)
○環境課題 里地・里山環境の消失の危機(SDGsゴール15)
○社会課題 人口減少・高齢化による担い手不足(SDGsゴール17)
○社会課題 伝統的技術・ライフスタイルの消滅の危機(SDGsゴール12)
・目指すビジョン
本取組では、「里地・里山環境消失」「地域の人口減少・高齢化」「伝統的技術・ライフスタイルの消滅」の課題の同時解決を目的として、地域素材、地域の伝統的技術で再生した茅葺き民家(花野邸)を拠点に、地域住民・NPO・専門家・研究機関・行政の協働により、地域資源の保全活用を図る「かみかつ茅葺き学校」を展開します。
・活動 かみかつ茅葺き学校の推進
・事業推進主体 特定非営利活動法人 郷の元気
・協働主体 八重地地区活性化協議会、(公社)徳島県建築士会阿波のまちなみ研究会、徳島大学理工学部社会基盤デザインコース都市デザイン研究室、上勝町企画環境課
お問い合わせ
771-4501 徳島県勝浦郡上勝町福原川北30番地
特定非営利活動法人 郷の元気
E-mail : satonogenki@gmail.com TEL:0885-46-0676 FAX 同左
フェイスブック:郷の元気 https://www.facebook.com/satonogenki/